日本が誇るモノづくりを
海外へ発信していく
新たな製品を受注する際に製作コストを調べて見積書を製作、実際に生産している製品に対して現場に出て見積書通りの生産ができているかコスト調査をしています。また、来社される方に向けた会社概要の説明もおこないます。
当社は海外拠点もあり、海外のお客様も多くいるので、英語版の資料の作成や、海外拠点とのテレビ会議で行われる営業会議の通訳、海外企業からの文書の翻訳、海外からのお客様に工場を案内して現場での作業等についての説明も担当しています。
前職は教育分野で英会話指導をしていましたが、英語を話すだけではなく、英語で何かをする力を身に着けたいと感じていました。その中で、英語経験を活かすことができて、海外からも注目される日本の物作りに携われる水島機工の営業職に興味を持ちました。
現在、入社間もないので学ぶことが多く、毎日が新しい専門用語や機械加工についての勉強です。その中で周りの先輩や上司の方々の話が、少しずつ理解できている時に成長できているかなと感じる瞬間があります。まだまだ半人前ですが、毎日少しずつ分かることやできることが増えていくことに面白さを感じます。
得意の英語を活かして、海外からのお客様が工場を見学する機会があるので、工場内の日本語の案内だけでなく、英語の表記を加える仕事にチャレンジしてみたいです。また、英語学習に意欲的な社員が多いので、自身の経験を活かして、そういう方たちのお役に立てればと思っています。